2017年07月16日
日曜日
本当に、一緒。
毎日、一緒。
朝起きたら留守番させられないように、眠くても起きて来て足下か玄関前で舟こいででも耳はおっ立てて待つ。
留守番程嫌いなもんはない長太。
だからか、本当によく頑張って付き合ってくれてる。
通勤40分の道のり。
主の気分、仕事の立て込み具合などで、朝の散歩コースが変わる。
長太のお気に入りってのもあって、其処まで来るとハンドルの下に頭を突っ込んで
ブレーキ踏む右足に念力を送る、いやほんとに。
以前はミッションだったので、左足のギア踏む、左手がギア落とすことを判ってて。。。
それをすれば、お気に入りの道へ曲がると判ってるのだ。
だから念力を送るのである。
日によっては通過するので、そう言う時の非難の態度は凄い。
え?えええええ?!なんで?なんでええええ?!と私を睨み、過ぎ去る曲がり道が見えなくなるまで振り返る。
それから、凛と座り直し、べったり寝そべって膝枕である。
あきらめも早い(笑)
そんな調子で毎日一緒。
工房では戸もドアも開放ですが、長太は繋がれてなくても出ない。
お客さんが来れば知らせます。
夕方4時のサイレン(私は聴こえないんだけど)が鳴ると伸びをしてドアから外へ。
それを見て私は「そろそろ終いの段取りだな」と判る。
片付けが始まると庭で枝咥えて待ってたりする。
現場監督並みです。
日曜日は工事のダンプがお休み。
安心して走れる。
工事が終れば、実に静かで自由な山の中であります、待ち遠しい。
今朝は少し奥の林道まで。
嬉しそうにダッシュしては歩くの遅い主が着いて来てるか?確認に戻る。
涼しくて、あちこちから水が滴る林道。
有り難い相棒。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180364943
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180364943
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック