2017年12月31日

今年もありがとうございました

P1040019.jpg


今年もありがとうございました。
10年振りに帰省せずの年末年始です。
今日だけ時間を作り、手に負えなくなってた家を片付けるも。。。
ここ10年間の資料整理がメインで家の中は・・掃除機掛けただけで終ってしまった。

7年間続けた田んぼは来年一旦停止です。
その為に今年は田んぼ本当に頑張りました。

田んぼにならない2畝で真菰を作り始めたのが5年前。
たった5本が1畝くらいに拡がった。
真菰茶が必要な方が居られて、3年前からお茶専用に。
こちらは、必要としてる方が居られるので続けます。

楮、紙漉、お米、真菰。
欲張った10年間を振り返り片付け。
注連縄を買いに行く時間もなく、父のお墓に添える為に取ってあった残りの稲穂と真っ白になった真菰葉と
若山楮の茜染めの紙を、楮の紙縒りで束ねて精麻で〆て、庭の南天にたった1本だけ実が残ってた枝を添え。
精麻以外は全部手前物。
まるでリースみたいですが、これが今年の私の〆です。
この正月飾りには本当に多くの方々の手を頂きました。
ありがとうございました。

机周りも片付けて、来年の暦を。
P1040020.JPG

今年、自分の暦がなかった(笑)失敗したのを直し直し使ってました。
今年も、正式なのは残らなかったです、ありがとう!
サンプルで、流石にコレは売れなかった(笑)
一年間使って又色々考えます。
七十二候のこのスタイルもあと3年!
無地の柿渋紙に背筋伸びます。

作業開始は明日元旦から!
ハレハレ本舗、若山楮、来年もどうぞ宜しくお願い致します。


タグ:大晦日 師走
posted by ハレハレ本舗 at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181998716
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック