2013年12月02日

羽がついて飛んで行く

P1010209.jpg


紙幣も凄い勢いで羽が生えて飛んでるハレハレ本舗です。
だけど、この時期、あちこちからネットを通じて暦のご注文が入ってきて
暦も羽が生え始めました。
早くからご注文下さってる方々への発送作業にとりかかりはじめました。
ほんとうなら、こちらからご案内をすべきなのに、お客様の方がご連絡して来てくださいます。
営業活動が今一回ってないひとり紙漉にとって
ほんとになんて有り難いお客様ばかりなんだろうと、いつもこの時期感謝の雨あられです。

形態を換えて4年目。
最初はがくんと売り上げが落ちました。
「前のが良いのに!」と言われました。

私はボブディランがアコースティックからエレキに変わった時、ファンが賛否両論になったことを思い出しました。
大袈裟やな〜と思いつつも、やはり新しい形を受け止めてもらうのには時間がかかるのだと思い
あえて両方をやらず、ずっとやりたかった形1本に絞りました。

4年目、ずっと迷ってた方、前のを!という方も戻って来て少しづつ以前の物より上回る様になってきました。
この6枚綴りにしてからは、なんせ紙の枚数が必要で一年間ずっと暦のための作業をしているような感じ。
今も2015年の暦の紙を漉いてます。
春までに漉きあげておきたいからですね。

そして新しいさとうきびの流木カレンダーを今年やり出して、お客様の反応を見ると、やはり「うわー素敵!」と言いつつ
手が出ない。「もう七十二候は辞めたの?!」って(笑)
ありますよ〜、ありますというとほっとした顔です。

新しいことって受け止めてもらうのに時間かかるもんだなと、やっぱり思ったのでした。
それでも、ぱっと反応してお買い求め下さる方々。さすがですわ。
そうやってずっとずっとリピートして来てくれるみなさん、今年もほんとにありがとうございます。

七十二候の方はそろそろ紙が底になってきます。
リピーターの方々へは連絡を今年は入れる様にしていますが、なにぶんにもボケが・・漏れてる方もいらっしゃるかもしれません。

どうぞ、お早めにご連絡ください。
タグ:カレンダー
posted by ハレハレ本舗 at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ネットショップ!!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/81843601
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック